美容クリニックは自由診療のため、看護師の給与は高めのところが多いですが、クリニックによっても大幅に違ってきます。
今回は赤裸々に私自身が勤務していたクリニックの給料や待遇のお話をしたいと思います。
勤務するクリニックによって事情は異なりますが、一つの実例としてご参考下さい。
私が勤めていたクリニックの給料事情
よくネット上で掲載されている給料と実際にもらった給料が違っていたと言う話を聞きますが、私が勤務していたところは違うことは無かったです。
給料以外に気になるところが、福利厚生などをはじめ待遇面です。
交通費は全額支給の他、一番満足していたところは、昼食付きというところでした。
病院で働いていた時は、毎日お弁当を作って持参していたため、作る手間が省けてとても助かっていました。
意外にも、昼食は和食や洋食などその日によってさまざまで飽きないし、結構食べきれない程の量なのです。昼食付きというところは、他のスタッフたちにも好評でした。
奨励金も出ていましたが少し低めでした
その他、報奨金についてですが、その月の売り上げ目標額を達成すると1人2万円が支給されます。
どんなに売り上げが良くても、それ以上支給されることは無く固定です。
勿論、達成しないともらえない月もありました。
他の美容クリニックでは、売り上げ金額によって変動するようで、良い時は10万単位で支給されるところもあるようなので、とてもうらやましく感じていました。
個人的に不満に感じていたところは、住宅手当が付かないところでした。他の美容クリニックでも、住宅手当の付かないところは多いようです。
気になる手取りは30万円前半
気になる手取りでの支給額ですが、手当て込みで保険など色々引かれて手元に最終的に残る金額が30万前半といったところです。
都内の大手の美容外科クリニックと比較すると劣るかもしれませんが、美容皮膚科の中では平均的だと思います。
個人的には、大手の美容外科の給料を聞いてしまうと、給料がもう少し高ければ良いななんて思っていました。
つまり、大手のクリニックで勤務できた場合は更に手取りは増加するということです40万~という数値もあり得る話です。
具体的には店舗によって給料が違う美容クリニックもあり、忙しい店舗程給料が良いです。
ただ、私が勤務していた美容皮膚科はどの店舗も同じ給料なのでそこは安心していました。
賞与について、月々の給料が一般病院よりも良い分低めです。
美容看護師専門の紹介会社から聞いた話によると、美容クリニックの賞与の平均は2.0程度だと言うことです。
ただ、それでも年収に換算すると、一般病院よりも良い美容クリニックは圧倒的に多いようです。
残業代については、15分単位で発生します。ほとんど残業は無かったので、その点は関係無かったように思います。
高年収を希望するなら大手の美容外科一択
美容クリニックで働いて思い切り稼ぎたいという看護師の方は、大手の美容外科クリニックがお薦めです。
美容外科は忙しいですが、その分クリニックの収益が良いので、給与にもしっかりと反映されます。
美容皮膚科に興味がある方は、外科と皮膚科どちらも対応しているクリニックが良いと思います。
コメント