特別な光を当てるだけで、肌を徐々に明るくし、シミ・くすみを改善することができるというフォトフェイシャル。美容外科や美容皮膚科でも人気メニューとなっているだけに、知っている方も多いのではないでしょうか?
ここでは、「フォトフェイシャルに興味があるけど、他の治療方法とどう違うのか分からない」という方や、「フォトフェイシャル治療はどんな症状の人に向いているの?」という疑問を持つ方のために、フォトフェイシャルの基本情報、またメリット・デメリットについて解説したいと思います。
フォトフェイシャルとは?
フォトフェイシャルとは、IPL(Intense Pulsed Light)という光を肌に照射することで、シミ・くすみといったお肌の悩みを改善することができる治療方法です。
IPLは、メラニンなどの色素の濃いものに反応するようにできていますから、照射することでメラニンを破壊し、徐々にシミやくすみを改善することができます。
また、フォトフェイシャルの光は肌の奥のコラーゲンに刺激を与えるので、施術を受ける度にコラーゲンの生成が促されて、肌にハリが出てきます。そのため、アンチエイジング目的のためにもフォトフェイシャル治療を受ける方も少なくありません。
フォトフェイシャルは肌にマイルドなので、通常のレーザー治療と違い、顔全体に照射することができます。痛みもほとんどないので、「シミ・くすみ治療は初めて」という方でも試しやすい治療方法といえます。
フォトフェイシャルのメリット・デメリット
フォトフェイシャルのメリット
フォトフェイシャルのメリットは、肌へやさしい治療方法であるということです。
レーザー治療と違って、施術後のダウンタイムがほとんど必要なく、施術後にメイクして帰ることが可能ですので、誰でも気軽に受けやすい治療方法といえます。
また、施術にかかる時間も10~30分程度なので、短時間の施術で済むというメリットもあります。さらに、シミやくすみだけでなく、ニキビやそばかす、赤ら顔、毛穴の開き、小ジワなどの肌トラブルを改善することもできます。
フォトフェイシャルのデメリット
フォトフェイシャルのデメリットは、複数回の施術で徐々に症状を改善していくので、一定期間通い続ける必要があるという点です。
1回の施術でもある程度の効果を実感することはできますが、満足のいく結果を得るためにはしばらく通うことは必要になります。
また、顔全体にマイルドな光を当てる治療となりますので、広範囲に薄めのシミがみられる場合の方が効果は実感しやすくなります。
それで、濃い大きなシミが2~3個あるというような場合は、あまり効果が実感しにくいこともあります。
フォトフェイシャルの施術料金は?
フォトフェイシャルの施術料金は、美容外科や美容皮膚科で異なります。
一定期間通うことが必要になりますから、施術料金はよく比較して選ぶ方が無理なく続けていけると思います。
フォトフェイシャルの1回の施術料金は、安いところでは6,000円くらいでできるところもありますが、だいたい20,000円~50,000円くらいが相場となります。
1回の施術料金にかなり開きがありますので、無理して高いところを選んでしまうと、通い続けるのが難しくなってしまうので注意しましょう。
大抵の美容外科や美容皮膚科には、コース契約も用意されています。
コース契約をした方が1回当たりの施術料金がかなり割安になることも少なくありませんから、そのクリニックに通い続ける場合はコース契約を選ぶ方がお得です。
ただ、クリニックとの相性が悪い場合もありますから、初回からコース契約をしてしまうよりも、1度お試しで施術を受けてみて、気に入ったらコース契約にするようにした方が後になって後悔するといったことは避けられるのでお勧めです。
多くのクリニックでは、初回はお試し価格も用意されていますから、まずはお試し価格でフォトフェイシャルを始めてみてはいかがでしょうか?
コメント