最近では、いつか美容クリニックで働きたいと考えている看護師は多いです。
私は、美容のクリニックで働きたいと思ってから、実際に転職したのは1年後でしたが、それまでに数々の葛藤がありました。
漠然とした希望から実際に行動するまでの心の動き…
周りの看護師の友人からは、大変そうだから働かない方が良いと言われていました。
病棟で働いている時に、ふと早く美容の仕事がしたいという気持ちが強くなっていくのです。
そう思いながらも、美容の仕事に関しては詳しく知らず、漠然とした想像しかしていませんでした。その時点では、ただの憧れだったのかもしれません。
でも、憧れから仕事へ変えられることはできるのです。
もし、今美容皮膚科や美容外科で働くことを志望している人は、まずできれば美容看護師専門の紹介会社が定期的に開催している、美容クリニックの説明会に参加して下さい。
現場の看護師の声が聞けるので、とても参考になります。何か不明点があれば、質問しましょう。
美容クリニックで働きたいと本気で思ったら…
それでもし、やっぱり美容の仕事がしたいと思われるならば、転職の準備をしましょう。
紹介会社の担当者に協力してもらえば、自分の希望通りの転職先が見つかるので、心配しないで下さい。
転職するまでに、採血や注射等を失敗せずにできるようにしておくと良いです。
美容クリニックへ来られる患者様は、針で刺されて肌が傷付くことにも抵抗があるので、失敗ができないのです。
また、美容クリニックはサービス業のため、接遇が大切になってきます。
そのため、社会人としてのマナーや言葉遣いを見直しておくと良いです。
それと、身だしなみをしっかりとして笑顔でいられることが大切です。転職する先のホームページがあれば、どのような施術を行っているのかを確認しておきましょう。
看護師のブログがあれば、見ておくと職場の雰囲気が分かる事もありますよ。
近い将来、美容皮膚科又は美容外科で勤務できることを願って、今は一般病棟での経験を大切にして下さい。
コメント