病棟で勤務する看護師にとっては、愚痴や悩みは尽きないと思います。
患者様の看護をしながらも、不規則な勤務に、毎日の残業、人間関係に疲れてしまいますよね。
美容整形外科や美容皮膚科の看護師も例外ではなく、美容クリニックならでのは悩みがあります。
華やかな舞台の裏には多くの苦労があります!
女性が多い職場は、人間関係が難しいところが多いです。一方、一見華やかに見える美容看護師ですが、それなりに愚痴や悩みはあるのです。
美容クリニックは、自由診療で日勤帯のみの勤務のところが多いです。
夜勤が無く不規則な勤務では無いため、病棟で勤務する看護師より、規則正しい生活が送れます。
先輩・後輩の上下関係が以外に厳しい!
私が勤務するクリニックのように残業が無いところも多いです。そのため、そんなにストレスも溜まらないし、快適に仕事ができるのではと思われがちです。
しかし、やはり女性の多い職場なので、快適にはいきません。病棟では1年上だと先輩になりますが、クリニックでは、入職が1ヶ月早いだけで先輩になります。
例え、自分より臨床経験年数が少なくても、年下でも、入職が1ヶ月早ければ先輩になってしまうのです。
最初は戸惑いましたが、この業界はそうなのだと同期と愚痴を言いながら、割り切りました。
また、患者様からのクレームをいただいた時は、とても落ち込みます。ただでさえ、私は落ち込みやすいので、初クレームの時は悩みました。
しかし、そんなことで悩んでいてはこの仕事は続かないと、クレームを受けたことがある先輩の話を聞いて気が晴れました。
以上のように、色々と美容看護師なりの悩みは色々とあります。
全く悩みが無く、或いは愚痴も言わない職場だったらどんなに素敵だろうと思いますが、現実そのような職場は無く、何処へ行っても同じだと思います。
仕事が自分に合っているかどうかが重要です。自分自身の気の持ち方と、ストレス発散を上手に行いながら、仕事をしていくことが大切です。
コメント