転職する際に、福利厚生の内容を確認しておくことは重要です。
福利厚生が充実しているかしていないかで、転職先を決める人も多い程です。
実際、私は自力では福利厚生が充実している求人を見つけられなかったため、美容看護師専門の紹介会社から、紹介していただきました。そのため、無事に待遇の良いところへ転職をすることができました。
美容皮膚科は日勤が中心です!
私が働く美容皮膚科は、基本的に日勤帯のみです。
そのため、夜勤手当のような勤務に対する手当ては付きません。正看護師、准看護師の資格手当、職務手当ては付きます。
その他の待遇は、社会保険完備、交通費支給、昼食支給、制服貸与、賞与や報奨金制度があります。また、社員割引制度があり、気になる施術が安く受けることができます。
美への意識が高い看護師が多いため、綺麗になるための嬉しい制度ですね。残念なのは、在宅手当てが無いことです。
ほとんどの美容クリニックでは、在宅手当ては付かないそうです。付く方が稀ということでした。
首都圏で働く看護師にとっては、在宅手当ては付いて欲しいなと、我が儘なことを思ってしまいます。
美容皮膚科・美容外科の休日や保育支援制度について
休日や休暇については、有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇とゆっくり休める機会がたくさんあります。その他、産休や育児休暇も設けています。
大手の美容外科では、月2回、2時間以内のみ、本人やお子様が病気になり、病院へ受診した時は遅刻を免除するという病院特別免除制度を設けています。
また、保育料の支援制度もあり、お子様を持つ看護師にとっては、とても助かる手厚い待遇ですね。皆勤や頑張ったスタッフに表彰制度を設けているクリニックもありますよ。
以上は参考ですが、大きな病院程、福利厚生は充実していますが、美容皮膚科や美容外科でも、クリニックによっては満足な待遇のところもあります。
是非、安心して働けるような福利厚生が充実した職場を見つけて下さい。
コメント